運営委員会細則

KMF運営委員会の構成は、下記原則に基づいて決定される。

1)KMF運営委員会の構成

 a)実務者で構成される。

 b)選出にあたっては, 各幹事大学ならびに関連施設及び登録実績などを鑑み各施設から1~2名とする。

 c)自薦・他薦のうえ、幹事会の承認で成立する。

 d)委員総数は14名までとする。

 e)委員の任期は2年とし、再選は可とする。再選は合計5回までとする。

2)KMF運営委員会委員長

 a)代表幹事が、運営委員の中から選出する。

 b)任期は2年とする。

 c)再任は妨げないが、連続2回までとする。

3)幹事会の承認

 構成員は幹事会の承認を得て発効する。

4)委員の辞退・罷免

 構成員または委員長より自主的な辞任の申し出、運営委員会への不参加、および重大な違反行為があった際には、幹事会の承認を得て、辞任の承認、罷免を行うこととする。

5)運営委員会の開催

運営委員会は原則年5回開催し、運営委員の半数以上の参加を開催要件とする。

この細則は、令和7年5月20日より施行する。

タイトルとURLをコピーしました